« 特注ベース・・・ | トップページ | 木漏れ日 »
初めて見る虹に遭遇しました。雲が虹色になっているのです!
これってどういう現象なんでしょう???雲の水蒸気が、太陽光によりプリズムになった?なぜここだけ?雲が右から左にゆっくり流れていましたが、虹色になる部分は、雲の流れに合わせて、刻々と変わっていきました。
最後は、雲が切れて、美しい自然のショータイムは終わってしまいました。
2007.06.15 13:10 あかり雑事 | 固定リンク Tweet
彩雲ではなく、環水平アークというものらしい。 個人的には、「彩雲」と言う言葉の方が美しくていいのだが・・・ 環水平アークも風情のある名前にしてくれればいいのにな・・・ せっかく初めての現象に喜んでいたのに、名前のせいで半減してしまった××
彩雲にしても環水平アークにしても、珍しい現象ではないらしいです。
これからもっと空を見上げるようにしよう! こんどこそ彩雲を見つけるぞ!
投稿: kiku | 2007.06.22 15:44
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 虹雲?:
コメント
彩雲ではなく、環水平アークというものらしい。
個人的には、「彩雲」と言う言葉の方が美しくていいのだが・・・
環水平アークも風情のある名前にしてくれればいいのにな・・・
せっかく初めての現象に喜んでいたのに、名前のせいで半減してしまった××
彩雲にしても環水平アークにしても、珍しい現象ではないらしいです。
これからもっと空を見上げるようにしよう!
こんどこそ彩雲を見つけるぞ!
投稿: kiku | 2007.06.22 15:44